この記事では、歯科衛生士さん向けに「退職願」と「退職届」の書き方や、注意点など解説しています。
退職を迷っている方や、退職が決まり書類が必要な方は是非参考にしてみてください。
【歯科衛生士】退職願・退職届の書き方
退職願の書き方


「退職願」は退職を願い出るための書類です。受け取り手は優しい印象を受けますが、あくまでもお願いなので、却下される可能性があります。
退職届の書き方





「退職届」は自分の退職を通告するための書類です。一度提出すると原則として撤回できません。自分に合ったものを選択しましょう。
共通して大切なポイント
- 職場の名前は正式名称で書く
- 自分の名前は手書きする
- 自分の名前のあとに印鑑を押す
封筒の書き方


書類はそのまま渡さずに、封筒に入れるのがマナーです。郵便番号欄のない白い封筒を選びましょう。
内容に応じて、「退職願」「退職届」の文字を使い分けてくださいね。



茶色や水色などの色付きはマナー違反です。使わないようにしましょう。
退職願・退職届 作成時の注意点


退職願・退職届作成時の注意点は以下の通りです。
- 状況に合った書類を作成
- 手書きが基本
- 修正ペン・修正テープは使わない
- 理由は「一身上の都合」と書く
1つずつ解説していきます。
①状況に合った書類を作成


1つ目は「状況に合った書類を作成すること」です。
退職願と退職届は似て非なるものなので、間違えないよう意味合いを知っておきましょう。
【退職願】


- 退職交渉前に提出する。
- お願いなので却下される可能性がある。
- 提出後に撤回が可能。
【退職届】


- 退職交渉後に提出する。
- 撤回できない。



どちらの書類もいきなり責任者に渡さず、直属の上司に相談してから提出してくださいね。
②手書きが基本
1つ目は、「手書きで書く」です。PC作成でも問題ありませんが、手書きの方がより感謝の気持ちや誠意を伝え得ることができます。
勤務先にフォーマットが用意されているケースもあるので、院長もしくは事務担当者に確認しましょう。



PC作成の場合であっても自分の名前は必ず手書きにしてくださいね。
③修正ペン・修正テープは使わない
3つ目に注意することは、「修正ペンや修正テープを使わないこと」です。
公的な書類なので、これらの使用はふさわしくありません。修正テープや修正液の利用ができない書類には、以下のようなものがあります。


- 履歴書・職務経歴書
- 認定歯科衛生士の更新手続き書類
- 歯科衛生士専門学校の願書



1か所程度であれば、訂正印を用いる方法もあります。
複数間違えた箇所がある場合は、書き直しましょう。
④理由は「一身上の都合」と書く
4つ目は、退職理由に「一身上の都合と書く」ことです。
退職届に退職理由を書く目的はあくまで、「自己都合か会社都合か退職理由を書面で残すこと」です。
自己都合退職であれば、具体的な理由は省略して「一身上の都合」とのみ書きましょう。



会社都合の場合は具体的な理由をあげましょう。
退職願・退職届に関する質問と回答


ここからは、「退職願」「退職届」に関するよくある質問をご紹介します。
Q.退職願と退職届の違いは?
違いは以下の通りです。▼
- 退職願
- 退職を希望することを申し出る文書。法的拘束力はなく、会社の同意が必要。
- 退職届
- 退職を確定させるための通知文書。法的拘束力があり、提出後の撤回が難しい。
退職願
- 定義: 退職願は、従業員が会社に対して「退職を申し出る」文書です。
- 性質: 法的拘束力はありません。会社が了承しない限り、退職は成立しません。
- 目的: 退職の希望を伝えるために使用され、会社の同意を得ることが前提です。
- 使用場面: 退職を希望しているが、まだ最終決定をしていない場合や、会社との協議が必要な場合に使用します。
退職届
- 定義: 退職届は、従業員が会社に対して「退職の意思を通知」する文書です。
- 性質: 法的拘束力があります。一度提出すると撤回が難しいです。
- 目的: 退職の確定通知として使用され、会社が受理すれば退職が成立します。
- 使用場面: 退職が確実に決まっている場合に使用します。



従って、退職を確実に決めている場合は「退職届」を、まずは退職の意思を示したい場合は「退職願」を使用することが一般的です。
Q.退職届は郵送しても良いの?
A.郵送でも不都合はありません。しかし特別な事情がなければ、手渡ししましょう。
社会人のマナーとして基本的に手渡しすべきです。例えば休職中や病気、ケガなどで職場に出向くことが難しい場合は、「郵送でも可能かどうか」勤務先に確認しましょう。



相談なしに郵送するのは、良い印象を持たれません。
Q.退職届を受け取ってもらえない時は?
A.内容証明郵便を利用しましょう。
万が一、強く引き留められて退職届を受け取ってもらえない場合は、『内容証明郵便』を利用しましょう。
内容証明郵便は、郵便物の内容を記録として残すことができるため、職場に書類が確実に届いたことを証明できます。これにより、『届いていない』というトラブルを避けることができます。
郵便が到着してから2週間後に、法的に退職が成立します。
参考:日本郵便株式会社 – 「内容証明」



しかし、よほどの事情がない限り手渡ししてくださいね。自分の人生、自分で責任を取りましょう。
Q.退職代行はおすすめ?
A.特別な事情がない限りおすすめしません。
精神的に参っていたり、日常的なパワハラを受けている場合、使っても良いでしょう。
しかし、「怒られたから退職したい」「思っていた職場と違うから退職したい」のような軽はずみな気持ちで使うサービスではありません。
会社に迷惑がかかり、それまで築いてきた人間関係をぶちこわしにするのは間違いないでしょう。



退職代行業者は最終手段。最後の手札として考えておきましょう。
Q.退職後すぐに転職活動をすべき?
A.転職活動しても、休職してもOK。個々の状況に合わせた判断をしましょう。
金銭的な事情や、キャリアを断絶させないという意味では、一日でも早い転職活動をすべきと言えます。
退職後、すぐに転職活動を始めることのメリットとデメリットは以下の通りです。▼



転職エージェントに相談するのも一つの手。よりフラットに相談したい場合、厚生労働省のサービスを活用しましょう。
\ 個人向け無料キャリアコンサルティング申込受付中 /
厚生労働省委託事業なので安心◎
歯科衛生士におすすめの転職サイト


歯科衛生士におすすめの転職サイトを紹介していきます。厳選するにあたり、下記の軸で比較して表に整理しました。
- 総合評価
- 公開求人数
- 利用者満足度(アンケート)
まずは転職サイトの概要をまとめた表とTOP10の特徴を解説していきます。
順位 | 転職サイト | 総合評価 | 公開求人 | 満足度 | 特徴・コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() 1位 | ![]() ![]() デンタルハッピー | 約6,956件 | 4.8/5.0 高い | 初めての転職なら必ず登録しておきたい! 新卒/既卒に選ばれ続けるエージェント | 詳細 | |
![]() ![]() 2位 | ![]() ![]() マイナビデンタルエージェント | 非公開 | 4.5/5.0 高い | 転職支援大手”マイナビ”が歯科に参画! 手厚いサポートが魅力 | 詳細 | |
![]() ![]() 3位 | ![]() ![]() デンタルワーカー | 約11,270件 | 4.2/5.0 高い | 業界大手で全国に39拠点あり 専門性の高いアドバイザーが多数在籍 | 詳細 | |
4位 | ![]() ![]() 歯科転職ナビ | 約8,109件 | 4.1/5.0 高い | ブランクありや子育て中でも使いやすい その理由はしつこさ0の連絡にあり◎ | 詳細 | |
5位 | ![]() ![]() ファーストナビ | 10,000件以上 | 4.0/5.0 普通 | 求人数最大級。4人に1人のDHが登録! DHの資格をもつアドバイザー複数在籍 | 詳細 | |
6位 | ![]() ![]() ジョブメドレー | 約18,432件 | 4.0/5.0 普通 | 業界大手GUPPYを買収で絶好調! 77の検索項目からマイペースに職場選び | 詳細 | |
7位 | ![]() ![]() シカカラDH求人 | 約7,866件 | 4.0/5.0 普通 | DHの資格をもつアドバイザー複数在籍 非公開求人多数保有で人気が高い◎ | 詳細 | |
8位 | ![]() ![]() クオキャリア歯科衛生士 | 約1,321件 | 4.0/5.0 普通 | 社保完備の求人のみをそろえる徹底ぶり 新卒/既卒ともに高評価 | 詳細 | |
9位 | ![]() ![]() グッピー | 約24,768件 | 3.0/5.0 普通 | 適性診断・スポットと他社と差別化◎ 海外での転職なら登録しておきたい | 詳細 | |
10位 | ![]() ![]() レバウェル歯科 | 約1,890件 | 4.0/5.0 普通 | 2022年サービス開始の超新星! 歯科医院のみの取り扱いなのがネック | 詳細 |
迷ったら上位3位への登録をおすすめします。求人数の多い”大手”の転職サイトほど、多様な求人を見ることができるからです。
まずはそれぞれの転職サイトの特徴を見て「働きたい雇用形態・地域に対応しているか」「希望の就職先の求人があるか」を確認しましょう。



転職活動の成功のカギは情報量です。理想の求人と出会えるよう転職サイトは複数利用するようにしましょうね。
1位 DENTAL HAPPY


- 首都圏の転職に強い
- 全国の求人を取り扱うが、約半数は首都圏の求人。
- 求人サイトではなく転職エージェント
- 求人には直接応募できない。必ずデンタルハッピーの担当者と面談する必要がある。
- 歯科医院の口コミが見れる
- LINE登録をするだけで、医院を知るDH約7,000名の口コミ情報が見れる。
デンタルハッピーは、2008年にサービスを開始した「歯科衛生士の転職に特化した転職エージェント」です。
公式サイトで求人情報を見ることができますが、掲載されている求人に直接応募することはできません。デンタルハッピーの担当者と面談のうえ、紹介してもらう必要があります。
登録後は、
- 転職アドバイザーから24時間以内にメール・電話でご状況などをサラッと確認
- 最寄り駅付近のカフェなどで面談をして希望をヒアリング
- 最適な求人をご紹介
という流れで進んでいきます。無理に転職を進めることもないので、安心して転職活動を任せることができますよ。
\友達にすすめたいサイトNo.1/
条件×人柄重視の丁寧な職場探しに定評あり



なんと出身学校別にデンタルハッピーを利用した歯科衛生士の口コミが見れます。管理人の同級生も利用しており、口コミがより身近に感じました。
デンタルハッピーの基本情報 | |
タイプ | 転職エージェント |
求人数 | 6,956件+非公開求人※2025/4現在 |
雇用形態 | 正社員・アルバイト/パート |
連絡手段 | 電話・SMS・メール・LINE・対面 |
対象地域 | 全国 |
就職先 | 歯科医院・病院 |
許認可番号 | 13-ユ-309223 |
運営会社 | 株式会社 Dental Happy |
電話番号 | 03-6661-6948 平日9:00~18:00 |
公式サイト | https://dental-happy.net/ |
デンタルハッピーの口コミ
前職で産休育休を取得し、復帰直前に揉めてしまい退職した際にお世話になりました。
GoogleMaps
働き方、医院の雰囲気、ドクターの人柄、スタッフの人間関係、給与面など細かくヒアリングして頂いた上で数パターンの求人を提示していただき、サポートしていただきました。
当初子育てと両立することを考えていたため、パートでの求人を探していましたが、ご縁があった歯科医院様で時短正社員として採用していただきました。ちょうどコロナが流行り始めた頃だったので、もう少し就活が遅かったら今頃仕事も見つからずに困り果てていたと思います。サポートをお願いしてから再就職まで1ヶ月かからず、とても迅速に対応していただきました。本当にありがとうございました。
2位 マイナビデンタルエージェント
※マイナビのプロモーションを含みます


- 歯科専門転職エージェント
- 大手転職サイト「マイナビ」を運営する株式会社マイナビが歯科専門転職エージェントとして参画。
- 1人ひとり合わせた支援
- 「今すぐにでも転職したい」「どんな求人があるかみてみたい」など個々に合った支援を受けることができる。
- 厚生労働大臣認可サービス
- ブラック企業の求人が少ない傾向有。また相談からアフターフォローまで、すべてのサポートを完全無料で受けることができる。
マイナビデンタルエージェントは、2024年4月に運用開始され歯科専門転職エージェントとしては新しく、最新の転職市場の動向を反映し、従来のエージェントにはない柔軟なサポートを提供できるのが特徴です。
求職者の目線に立った丁寧なカウンセリングには定評があります。
転職成功したい方は、必ず登録しておきましょう。
\常に最新の求人情報が魅力/
転職に不安なら使いたいサービス



バックには大手のマイナビがいるので様々な面で安心感がありますね。
マイナビデンタルエージェントの基本情報 | |
タイプ | 転職エージェント |
求人数 | 非公開 |
雇用形態 | 正社員・パート/非常勤 |
連絡手段 | 電話・SMS・メール・LINE |
対象地域 | 全国 |
就職先 | 歯科医院 |
許認可番号 | 13-ユ-080554 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公式サイト | https://co-medical.mynavi.jp/dental-ag/ |
マイナビデンタルエージェントの口コミ
初めての転職で不安でしたが、担当者の方が丁寧にサポートしてくれました。希望に合った求人を紹介してもらえ、面接対策も万全!スムーズに転職できたので、本当に利用してよかったです。
当サイト独自のアンケート
3位 デンタルワーカー


- トップクラスの求人数
- 条件に合う求人を上限なく紹介可能。また学校や企業案件までそろえているため、自分の可能性を広げてくれる。
- 求人サイトではなく転職エージェント
- 求人には直接応募できない。必ずデンタルワーカーの担当者と面談する必要がある。
- 利用者の満足度が高い
- 当サイト実施のアンケートでは、サポートに言及したポジティブな口コミが多く寄せられた。
デンタルワーカーは全国どの地域でも求人数が多く、転職開始から入職後まで手厚いサポートが魅力の紹介型転職サイトです。
歯科業界に専門に取り扱うプロフェッショナルなアドバイザーが転職サポートしてくれます。
その勢いはすさまじく、デンタルワーカーを運営する株式会社トライトキャリアの大元の株式会社トライトは、2023年7月24日にグロース市場に上場しました。(証券コード:9164)
転職成功したい方は、必ず登録しておきましょう。
\業界大手で圧倒的支店数を誇る/
手厚いサポートで最短1ヶ月以内に転職も可能!



当サイトアンケートでは、口コミ数最多のサービスです。
デンタルワーカーの基本情報 | |
タイプ | 転職エージェント |
求人数 | 11,270件+非公開求人 2025/04現在 |
雇用形態 | 正社員・アルバイト/パート |
連絡手段 | 電話・メール・LINE |
対象地域 | 全国 |
就職先 | 歯科医院・病院 高齢者施設・障がい者施設 |
許認可番号 | 27-ユ-301770 |
電話番号 | 0120-418-450 |
運営会社 | 株式会社トライトキャリア |
公式サイト | https://dental-worker.com/ |
デンタルワーカーの口コミ
デンタルワーカーは、良かったです。 こちらも、たまに掲載したままの求人がありましたが、ほとんどは更新されてました。 それから、担当さんに気になる歯科を伝えると 院内の感じや、給与面で聞きにくいこと、待遇で聞きにくいことも全て根掘り葉掘り聞いてきてくれます。笑 だから、楽です。また使うと思います。
引用:Yahoo!知恵袋
4位 歯科転職ナビ


- 学校や企業求人を取り扱う
- 募集は歯科医院だけでなく学校や企業など多岐にわたる。
- 求人サイトではなく転職エージェント
- 求人には直接応募できない。必ず歯科転職ナビの担当者と面談する必要がある。
- しつこくはないが連絡はくる
- 退会や連絡の拒否をしない限り、連絡は来る。しかし、テキスト形式なので気になった求人にだけ返信が可能。
歯科転職ナビは、2016年にサービスを開始した「歯科衛生士の転職に特化した転職エージェント」です。
担当のキャリアアドバイザーが転職サポートしてくれますが、LINEでのやり取りが中心なのでしつこさを一切感じないのが魅力的。
また転職で不利になりやすいブランクありの歯科衛生士からの評価も高く、転職に不安を感じている歯科衛生士は必ず登録しておきたい転職サイトです。
\しつこい連絡一切なし!/
ブランクありや午前のみのパート勤務でも就職先が見つかる◎



他には、小さい子供がいて急な休みに対応してくれる歯科医院に就職できたという声もあがっています。
歯科転職ナビの基本情報 | |
タイプ | 転職エージェント |
求人数 | 7,866件+非公開求人 ※2025/1104 |
雇用形態 | 正社員・非常勤/パート |
連絡手段 | 電話・メール・LINE |
対象地域 | 全国 |
就職先 | 歯科医院・病院・学校 企業・高齢者施設 |
許認可番号 | 13-ユ-308091 |
運営会社 | 株式会社PECORI |
電話番号 | 0120-332-367 平日10:00~19:00 |
公式サイト | https://pecori.co.jp/ |
歯科転職ナビの口コミ
パワハラを受け歯科衛生士を辞めたい気持ちで相談してみました。担当の方は親身になって話を聞いてくれました。
当サイト独自のアンケート
5位 ファーストナビ歯科衛生士


- 一都三県の公開求人数が業界最多
- 全国的に最大級の求人数だが、一都三県では業界ナンバーワン
- 求人サイトではなく転職エージェント
- 求人には直接応募できない。必ずファーストナビ担当者と電話面談する必要がある。
- DH資格を持つアドバイザー複数在籍
- 将来のキャリアビジョンを含め、アドバイスの的確さは圧倒的
ファーストナビ歯科衛生士は、2014年にサービスを開始した「歯科衛生士・歯科助手の転職に特化した転職エージェント」です。
全国どの地域でも求人数が多く、転職開始から入職後まで手厚いサポートが魅力の紹介型転職サイトです。
歯科衛生士免許を持ったアドバイザーが複数在籍し、経験をもとに専門的なアドバイスをしてもらえます。デンタルワーカーで物足りなさを感じた方はファーストナビ歯科衛生士に登録しましょう。
\求人数業界最大級/
DH免許保持のアドバイザー在籍◎



歯科衛生士免許をもったキャリアアドバイザーが複数在籍しているのはファーストナビ歯科衛生士ならではの強みですよ。
ファーストナビ歯科衛生士の基本情報 | |
タイプ | 転職エージェント |
求人数 | 26,078件(DH 15,948件/DA 10,130件) +非公開求人※2024.07現在 |
雇用形態 | 正社員・パート |
連絡手段 | 電話・メール・LINE |
対象地域 | 全国 |
就職先 | 歯科医院・病院・学校・企業 |
許認可番号 | 01-ユ-300369 |
運営会社 | 株式会社ファーストコネクト |
電話番号 | 0120-111-539 平日9:30~20:30 |
公式サイト | https://sikaeiseisi.firstnavi.jp/ |
ファーストナビ歯科衛生士の口コミ
はじめは連絡がたくさん来て驚きましたが、希望の条件に合う歯科医院から急募の求人が出たとき担当の方が真っ先に連絡をくれ嬉しかったです。
当サイト独自のアンケート
↓6位以降の詳細はこちらから↓


歯科衛生士 よくある質問と回答


転職サイトに関しての質問
歯科衛生士の転職活動全般に関しての質問
歯科衛生士の給与や仕事に関しての質問


- 業界10年以上の現役DH
- 2度の転職で年収100万UP
- 転職アドバイザー
コメント