「具体的に話したのに連絡がない」「一切連絡がなく情報だけ吸い取られた」と心配になっていませんか。
結論、ブラックリストに載っていない限り連絡は必ず来ます。
この記事では、ファーストナビ歯科衛生士で、連絡がない理由と対処法を解説しています。
適切な対応方法を知り、上手に活用しましょう。

- 業界10年以上の現役DH
- 2度の転職で年収100万UP
- 転職アドバイザー
結論:必ず連絡は来る

一時的に連絡がなくても、連絡は必ず来ます。
管理人自身2023年8月にファーストナビ歯科衛生士を利用しましたが、面談後1週間以上連絡がないことがありました。

その際は、良い求人が見つかるまで、時間がかかっていたようです。
しかし、このまま待っていても良い場合と、何かしら対処した方が良い場合があります。
待つ目安は?
具体的な待つ期間の目安は以下の通りです。
- 会員登録後
- 1週間待ちましょう。
- 繁忙期は連絡が遅い傾向です。
- 面談後
- 3営業日待ちましょう。
- 希望条件が高い場合、求人が見つかるまで長い期間を要します。
- 応募・面接後
- 1~2週間待ちましょう。
- 大きな事業所ほど連絡が遅い傾向です。



次の章から状況別に対処法を解説していきます。
連絡が来ない時の対処法


1週間以上経っても連絡がない場合は、こちらから何かしらのアクションを取るべきです。
待っていても無意味なので、こちらから連絡し、催促しましょう。具体的に以下の2つの対処法を選択できます。



連絡が来ない理由によって対処法が変わります。まずは「催促」をしましょう。
①催促する


タイミングによって、催促をする問い合わせ先が変わります。
「公式サイトの問い合わせ」もしくは、「担当者」へ連絡してください。
この時、なかなか連絡が来ず不安な気持ちから、怒りをぶつけるのはNGです。状況別の例文を参考に、冷静に対処しましょう。
①公式サイトに問い合わせをする
会員登録後に連絡がない場合や、担当者がいい加減で不信感がある場合、公式サイトからお問い合わせをしましょう。
ご担当者様
お世話になっております。
貴院ご担当者さまからのご連絡が確認できていないため、連絡いたしました。
こちらの手違いである可能性もございますので、連絡済みかどうか状況の確認をお願いしたく存じます。
また、転職活動を急いでいるため、いつごろまでにご連絡いただけるか教えていただけると幸いです。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
〇〇(自分の名前)
- 電話番号:0120-111-539 平日9:30-20:30
- メール:info@firstconnect.co.jp



公式サイトへ問い合わせると、直ちに確認してもらえます。
②担当者へ直接問い合わせをする
担当者と何度もやり取りをしていたり、応募後の最終フェーズであれば、直接連絡するのが望ましいです。
〇〇(担当者の名前)様
お世話になっております。
先日の面談後、1週間以上ご連絡が確認できていないため、連絡いたしました。
転職活動を急いでいるため、いつごろまでにご連絡いただけるか教えていただけると幸いです。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
〇〇(自分の名前)



正直に言うと、連絡を忘れているレベルの低い担当者もいます。
数ある仕事の名であえてこの仕事選んでいる時点で、まともな人は少ないです。しかし、内定が出るまで付き合いが続くので、低姿勢な対応が望ましいですよ。
②放置する


催促しても、下記のような状況が続く場合は、ほかのサービスを使った方が良いです。
- 対応がいい加減
- 催促しても3営業日以上連絡が来ない
- 連絡が来たものの、その後も改善しない
上記の場合は、ほかの転職サービスを利用しましょう。
歯科衛生士の転職サービスはファーストナビだけではありません。30以上あるなかで、特におすすめできるものは以下の通りです。
- デンタルワーカー
- 利用者満足度No.1
- 公式:https://dental-worker.com/
- ジョブメドレー
- 求人数日本最大級!
- 公式:https://job-medley.com/dh/
おすすめのサービス一覧を見る



特に転職意欲が高く、急いでいる場合は直ちに他のサービスを利用し始めましょう。
状況別 | 連絡が来ない理由


転職活動をしていると、連絡が来ない状況はたびたび起こります。
それぞれの状況によって連絡が来ない理由が異なります。1つずつ確認していきましょう。



大前提として最も多いのが、エージェントに対応を忘れられているケースです。
その場合は、見限らず催促するのがベストですよ。
1.会員登録後に連絡が来ない


会員登録後、1週間以上経っても連絡が来ないと不安になりますよね。考えられる理由は以下の通りです。
1つずつ解説していきます。
①連絡先を間違えていたため


1つ目は「連絡先を間違えていたため」です。
ファーストナビ歯科衛生士では、会員登録後に電話もしくはメールで連絡が来ますが、入力した連絡先が間違っていた場合、連絡が来ません。
公式サイトから電話もしくはメールで、問い合わせをしましょう。
- 電話番号:0120-111-539 平日9:30-20:30
- メール:info@firstconnect.co.jp



スマホのドメイン指定を設定している場合、「firstnavi.jp」からのメールを受信できるように、設定しておきましょう。
②正しく登録処理されなかったため
2つ目は会員登録時にスパム認定され、「正しく登録できなかったため」です。
- 誤字脱字が多すぎる
- 生年月日が求人紹介の対象ではない
- 登録情報が正しい形式で入力されていない
もし間違えて登録してしまった場合、公式サイトから連絡して修正をしましょう。
公式サイトから電話もしくはメールで、問い合わせをしましょう。
- 電話番号:0120-111-539 平日9:30-20:30
- メール:info@firstconnect.co.jp



焦らず着実に対応しましょう。
③紹介できる求人がないため
3つ目は「紹介できる求人がないため」です。
ファーストナビ歯科衛生士では、キャリアエージェントから求人の紹介をしてもらい転職活動を進めていきます。
しかし、そもそも紹介できる求人がない場合には連絡が来ません。


登録完了画面にも、『ご案内可能な求人がない場合はご連絡できない場合がございます。』と記載があります。
- 就職希望場所が海外
- 就職時期まで1年以上ある学生
- 離島などの極端に求人の少ない地域



大手のファーストナビであっても海外への求人は取り扱っていません。
転職サービスは併用がマストです。
2.面談後に連絡が来ない


面談後、連絡が来ない時は下記の理由が考えられます。
一つずつ解説していきます。
①希望条件に合う求人がないため
良い評判の多いファーストナビですが、希望条件を細かく設定しすぎるのはNGです。
そもそも求人が見つからず、連絡が来なくなってしまいます。
- 月給50万円~
- 自宅から徒歩10分以内
- 土日休み/17時終業
- 社保完備/セミナー代全額支給
- アシスト/受付業務一切なし
細かく条件を設定することは大切ですが、募集がないものは紹介できません。
マッチングアプリと同じで、高望みしすぎると紹介できる仕事自体なくなってしまいます。



優先順位を決めておきましょう。
②面談時の印象が最悪
面談時の印象が悪いと、連絡が来なくなります。残念ながら印象の悪い歯科衛生士は、どこの歯科医院からも願い下げ。
ファーストナビにとって一番大切なのは、採用企業との付き合いです。印象が悪いと求人紹介ができないので、連絡が来なくなります。
- 上から目線
- 時間を守れない
- 何度も日程変更をする
- いろんなエージェントを利用していることをあえて言う
この場合、催促の連絡は逆効果なので辞めておきましょう。別のサービスを使うのがおすすめです。



人と人の付き合いなので、求人紹介をしたくなる歯科衛生士を演じることも大切です。
③転職意欲が低いため
あなたの転職意欲が低いと、求人紹介できないので連絡が来ません。ファーストナビは慈善事業ではなく、転職希望者が転職することで、事業所からお金をもらって運営しています。
会員登録後に転職意欲を伝えますが、転職意欲が強い場合は、アピールしておくことが大切です。
- 具体的な転職希望時期を伝える
- 希望条件を詳細に伝える
- 連絡を自主的にマメにする



転職エージェンが「転職意欲が低い=お金にならない」と考えるのは、ごく一般的です。転職意欲があるなら、待たずにこちらから連絡し、アピールしましょう。
3.応募や面接後に連絡が来ない


書類選考での応募や、面接後に連絡が来ないと不安になりますよね。1週間経っても連絡が来ない場合は、下記の理由が考えられます。
1つずつ解説していきます。
①応募先から連絡が来ていないため
ファーストナビを利用していると、内定も不採用もすべて応募先から直接連絡がくるのではなく、ファーストナビの担当者から連絡が来ます。
なので、応募先からファーストナビに連絡が来ていない場合、こちらにも連絡が来ません。
- 他の候補者と迷っている
- 合否を決めかねている
- 忘れられている
実はその場で即採用したい場合でも、大人の事情で、採用連絡まで1週間ほど期間を要す場合があります。
また、同時に選考中のライバルがいる場合、彼女たちの面接後に合否が分かるので、連絡まで日数がかかるケースも。



「いつまでに連絡をもらえるか」事前に聞いておくと安心ですよ。
1週間以上経っても連絡がないときは、問い合わせましょう。
②不採用を伝える準備中のため
不採用を伝える時は、連絡が遅いことがあります。
一般的に不採用の連絡は、報告する側される側双方の、メンタル負担が大きく配慮が必要です。
- 転職意欲がなくなる
- 自分はダメなんなんだと思い込む
- 次頑張ろうと自分に活を入れる
メンタルに負担を受けた場合は、不安定になり、転職活動の継続が難しくなります。



連絡がなかなか来ないからと言って、不採用とは限りません。1週間以上経っても連絡がない場合、一度担当者に聞いてみましょう。
③採用に際して最終調整をしているため
採用に際して最終調整をしている場合も、連絡が遅くなる傾向です。
小規模の歯科医院では、1週間程度で連絡が来るのに対し、企業や法人化した大規模なクリニックでは、2週間かかることもザラにあります。
- 給与額や条件の調整
- 入社時期の調整
- 雇用契約書や内定通知書の作成



大きな組織では、職務が細分化されており、面接から内定の承認まで時間がかかるのが一般的です。企業の場合、最低2週間は待ってみましょう。
連絡がないときおすすめの転職サービス


歯科衛生士におすすめの転職サイトを紹介していきます。厳選するにあたり、下記の軸で比較して表に整理しました。
- 総合評価
- 公開求人数
- 利用者満足度(アンケート)
まずは転職サイトの概要をまとめた表とTOP10の特徴を解説していきます。
順位 | 転職サイト | 総合評価 | 公開求人 | 満足度 | 特徴・コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() 1位 | ![]() ![]() デンタルハッピー | 約6,956件 | 4.8/5.0 高い | 初めての転職なら必ず登録しておきたい! 新卒/既卒に選ばれ続けるエージェント | 詳細 | |
![]() ![]() 2位 | ![]() ![]() マイナビデンタルエージェント | 非公開 | 4.5/5.0 高い | 転職支援大手”マイナビ”が歯科に参画! 手厚いサポートが魅力 | 詳細 | |
![]() ![]() 3位 | ![]() ![]() デンタルワーカー | 約11,270件 | 4.2/5.0 高い | 業界大手で全国に39拠点あり 専門性の高いアドバイザーが多数在籍 | 詳細 | |
4位 | ![]() ![]() 歯科転職ナビ | 約8,109件 | 4.1/5.0 高い | ブランクありや子育て中でも使いやすい その理由はしつこさ0の連絡にあり◎ | 詳細 | |
5位 | ![]() ![]() ファーストナビ | 10,000件以上 | 4.0/5.0 普通 | 求人数最大級。4人に1人のDHが登録! DHの資格をもつアドバイザー複数在籍 | 詳細 | |
6位 | ![]() ![]() ジョブメドレー | 約18,432件 | 4.0/5.0 普通 | 業界大手GUPPYを買収で絶好調! 77の検索項目からマイペースに職場選び | 詳細 | |
7位 | ![]() ![]() シカカラDH求人 | 約7,866件 | 4.0/5.0 普通 | DHの資格をもつアドバイザー複数在籍 非公開求人多数保有で人気が高い◎ | 詳細 | |
8位 | ![]() ![]() クオキャリア歯科衛生士 | 約1,321件 | 4.0/5.0 普通 | 社保完備の求人のみをそろえる徹底ぶり 新卒/既卒ともに高評価 | 詳細 | |
9位 | ![]() ![]() グッピー | 約24,768件 | 3.0/5.0 普通 | 適性診断・スポットと他社と差別化◎ 海外での転職なら登録しておきたい | 詳細 | |
10位 | ![]() ![]() レバウェル歯科 | 約1,890件 | 4.0/5.0 普通 | 2022年サービス開始の超新星! 歯科医院のみの取り扱いなのがネック | 詳細 |
迷ったら上位3位への登録をおすすめします。求人数の多い”大手”の転職サイトほど、多様な求人を見ることができるからです。
まずはそれぞれの転職サイトの特徴を見て「働きたい雇用形態・地域に対応しているか」「希望の就職先の求人があるか」を確認しましょう。



転職活動の成功のカギは情報量です。理想の求人と出会えるよう転職サイトは複数利用するようにしましょうね。
1位.デンタルワーカー


- トップクラスの求人数
- 条件に合う求人を上限なく紹介可能。また学校や企業案件までそろえているため、自分の可能性を広げてくれる。
- 求人サイトではなく転職エージェント
- 求人には直接応募できない。必ずデンタルワーカーの担当者と面談する必要がある。
- 利用者の満足度が高い
- 当サイト実施のアンケートでは、サポートに言及したポジティブな口コミが多く寄せられた。
デンタルワーカーは全国どの地域でも求人数が多く、転職開始から入職後まで手厚いサポートが魅力の紹介型転職サイトです。
歯科業界に専門に取り扱うプロフェッショナルなアドバイザーが転職サポートしてくれます。
その勢いはすさまじく、デンタルワーカーを運営する株式会社トライトキャリアの大元の株式会社トライトは、2023年7月24日にグロース市場に上場しました。(証券コード:9164)
転職成功したい方は、必ず登録しておきましょう。
\業界大手で圧倒的支店数を誇る/
手厚いサポートで最短1ヶ月以内に転職も可能!



当サイトアンケートでは、口コミ数最多のサービスです。
デンタルワーカーの基本情報 | |
タイプ | 転職エージェント |
求人数 | 11,270件+非公開求人 2025/04現在 |
雇用形態 | 正社員・アルバイト/パート |
連絡手段 | 電話・メール・LINE |
対象地域 | 全国 |
就職先 | 歯科医院・病院 高齢者施設・障がい者施設 |
許認可番号 | 27-ユ-301770 |
電話番号 | 0120-418-450 |
運営会社 | 株式会社トライトキャリア |
公式サイト | https://dental-worker.com/ |
デンタルワーカーの口コミ
デンタルワーカーは、良かったです。 こちらも、たまに掲載したままの求人がありましたが、ほとんどは更新されてました。 それから、担当さんに気になる歯科を伝えると 院内の感じや、給与面で聞きにくいこと、待遇で聞きにくいことも全て根掘り葉掘り聞いてきてくれます。笑 だから、楽です。また使うと思います。
引用:Yahoo!知恵袋
2位.DENTALHAPPY


- 首都圏の転職に強い
- 全国の求人を取り扱うが、約半数は首都圏の求人。
- 求人サイトではなく転職エージェント
- 求人には直接応募できない。必ずデンタルハッピーの担当者と面談する必要がある。
- 歯科医院の口コミが見れる
- LINE登録をするだけで、医院を知るDH約7,000名の口コミ情報が見れる。
デンタルハッピーは、2008年にサービスを開始した「歯科衛生士の転職に特化した転職エージェント」です。
公式サイトで求人情報を見ることができますが、掲載されている求人に直接応募することはできません。デンタルハッピーの担当者と面談のうえ、紹介してもらう必要があります。
登録後は、
- 転職アドバイザーから24時間以内にメール・電話でご状況などをサラッと確認
- 最寄り駅付近のカフェなどで面談をして希望をヒアリング
- 最適な求人をご紹介
という流れで進んでいきます。無理に転職を進めることもないので、安心して転職活動を任せることができますよ。
\友達にすすめたいサイトNo.1/
条件×人柄重視の丁寧な職場探しに定評あり



なんと出身学校別にデンタルハッピーを利用した歯科衛生士の口コミが見れます。管理人の同級生も利用しており、口コミがより身近に感じました。
デンタルハッピーの基本情報 | |
タイプ | 転職エージェント |
求人数 | 6,956件+非公開求人※2025/4現在 |
雇用形態 | 正社員・アルバイト/パート |
連絡手段 | 電話・SMS・メール・LINE・対面 |
対象地域 | 全国 |
就職先 | 歯科医院・病院 |
許認可番号 | 13-ユ-309223 |
運営会社 | 株式会社 Dental Happy |
電話番号 | 03-6661-6948 平日9:00~18:00 |
公式サイト | https://dental-happy.net/ |
デンタルハッピーの口コミ
前職で産休育休を取得し、復帰直前に揉めてしまい退職した際にお世話になりました。
GoogleMaps
働き方、医院の雰囲気、ドクターの人柄、スタッフの人間関係、給与面など細かくヒアリングして頂いた上で数パターンの求人を提示していただき、サポートしていただきました。
当初子育てと両立することを考えていたため、パートでの求人を探していましたが、ご縁があった歯科医院様で時短正社員として採用していただきました。ちょうどコロナが流行り始めた頃だったので、もう少し就活が遅かったら今頃仕事も見つからずに困り果てていたと思います。サポートをお願いしてから再就職まで1ヶ月かからず、とても迅速に対応していただきました。本当にありがとうございました。
3位.歯科転職ナビ


- 学校や企業求人を取り扱う
- 募集は歯科医院だけでなく学校や企業など多岐にわたる。
- 求人サイトではなく転職エージェント
- 求人には直接応募できない。必ず歯科転職ナビの担当者と面談する必要がある。
- しつこくはないが連絡はくる
- 退会や連絡の拒否をしない限り、連絡は来る。しかし、テキスト形式なので気になった求人にだけ返信が可能。
歯科転職ナビは、2016年にサービスを開始した「歯科衛生士の転職に特化した転職エージェント」です。
担当のキャリアアドバイザーが転職サポートしてくれますが、LINEでのやり取りが中心なのでしつこさを一切感じないのが魅力的。
また転職で不利になりやすいブランクありの歯科衛生士からの評価も高く、転職に不安を感じている歯科衛生士は必ず登録しておきたい転職サイトです。
\しつこい連絡一切なし!/
ブランクありや午前のみのパート勤務でも就職先が見つかる◎



他には、小さい子供がいて急な休みに対応してくれる歯科医院に就職できたという声もあがっています。
歯科転職ナビの基本情報 | |
タイプ | 転職エージェント |
求人数 | 7,866件+非公開求人 ※2025/1104 |
雇用形態 | 正社員・非常勤/パート |
連絡手段 | 電話・メール・LINE |
対象地域 | 全国 |
就職先 | 歯科医院・病院・学校 企業・高齢者施設 |
許認可番号 | 13-ユ-308091 |
運営会社 | 株式会社PECORI |
電話番号 | 0120-332-367 平日10:00~19:00 |
公式サイト | https://pecori.co.jp/ |
歯科転職ナビの口コミ
パワハラを受け歯科衛生士を辞めたい気持ちで相談してみました。担当の方は親身になって話を聞いてくれました。
当サイト独自のアンケート
4位.ファーストナビ歯科衛生士


- 一都三県の公開求人数が業界最多
- 全国的に最大級の求人数だが、一都三県では業界ナンバーワン
- 求人サイトではなく転職エージェント
- 求人には直接応募できない。必ずファーストナビ担当者と電話面談する必要がある。
- DH資格を持つアドバイザー複数在籍
- 将来のキャリアビジョンを含め、アドバイスの的確さは圧倒的
ファーストナビ歯科衛生士は、2014年にサービスを開始した「歯科衛生士・歯科助手の転職に特化した転職エージェント」です。
全国どの地域でも求人数が多く、転職開始から入職後まで手厚いサポートが魅力の紹介型転職サイトです。
歯科衛生士免許を持ったアドバイザーが複数在籍し、経験をもとに専門的なアドバイスをしてもらえます。デンタルワーカーで物足りなさを感じた方はファーストナビ歯科衛生士に登録しましょう。
\求人数業界最大級/
DH免許保持のアドバイザー在籍◎



歯科衛生士免許をもったキャリアアドバイザーが複数在籍しているのはファーストナビ歯科衛生士ならではの強みですよ。
ファーストナビ歯科衛生士の基本情報 | |
タイプ | 転職エージェント |
求人数 | 26,078件(DH 15,948件/DA 10,130件) +非公開求人※2024.07現在 |
雇用形態 | 正社員・パート |
連絡手段 | 電話・メール・LINE |
対象地域 | 全国 |
就職先 | 歯科医院・病院・学校・企業 |
許認可番号 | 01-ユ-300369 |
運営会社 | 株式会社ファーストコネクト |
電話番号 | 0120-111-539 平日9:30~20:30 |
公式サイト | https://sikaeiseisi.firstnavi.jp/ |
ファーストナビ歯科衛生士の口コミ
はじめは連絡がたくさん来て驚きましたが、希望の条件に合う歯科医院から急募の求人が出たとき担当の方が真っ先に連絡をくれ嬉しかったです。
当サイト独自のアンケート
5位.ジョブメドレー


- 歯科における大手転職サイト
- 求人数は約18,000件で地域を問わず求人が見つかる
- 募集求人が多岐にわたる
- 診療所・病院・学校・企業・高齢者施設・障がい者施設の求人を取り扱う
- スカウトで転職成功率UP
- スカウト経由で応募すると1.7倍採用されやすくなる
ジョブメドレーは全国どの地域でも求人数が多く、すぐに転職する予定がなくても自分のペースで勤務先を探せる転職サイトです。
紹介型の転職サイトではないので転職のサポートはありませんが、あなたと働きたい事業所からスカウトが届くので仕事探しがはかどります。
また75個と膨大な数の条件から求人検索ができるので、登録して損はありません。
\就活難民全員集合◎/
電話連絡なしでしつこさゼロ♪



2024年1月には、118憶でのGUPPY買収を発表したジョブメドレー。今後ますますの発展に目が離せません。※参考:「日本経済新聞」、EDINET提出書類 株式会社グッピーズ(E37939) 臨時報告書
ジョブメドレーの基本情報 | |
タイプ | 転職サイト |
求人数 | 18,432件 ※2025/04在 |
雇用形態 | 正社員・契約社員 パート/バイト・業務委託 |
連絡手段 | メール・LINE・SMS |
対象地域 | 全国 |
就職先 | 歯科医院・病院・学校・企業 高齢者施設・障がい者施設 |
許認可番号 | 13-ユ-304334 |
運営会社 | 株式会社メドレー |
代表番号 | 03-4520-9820 平日9:00~18:00 |
公式サイト | https://job-medley.com/dh/ |
ジョブメドレーの口コミ
給与や労働環境で歯科医院を探せるのが良かったです。また、条件に合った求人情報がLINEに届くので、スムーズに転職活動できました。
当サイト独自のアンケート
↓6位以降の詳細はこちらから↓


よくある質問


転職サイトに関しての質問
歯科衛生士の転職活動全般に関しての質問
歯科衛生士の給与や仕事に関しての質問
- ファーストナビ歯科衛生士では歯科医院のほかにどんな求人情報があるの?
-
求人があれば病院の求人情報もあります。(※一部地域のみ)
- 非公開求人って何ですか?
-
一般的に公開されていないエージェントからの紹介が必要な求人情報です。
非公開求人に関しては、【歯科衛生士の非公開求人とは】という記事をご覧ください。
- ファーストナビ歯科衛生士の退会方法は?
-
公式サイトのお問い合わせ窓口もしくから退会申請ができます。
詳しくはこちらの記事で解説しています。
- ファーストナビがしつこいときの理由や対応方法は?
-
「ファーストナビ歯科衛生士がしつこい理由と対処法」という記事で紹介しています。
歯科衛生士転職サイトランキングの根拠
歯科衛生士向け転職サービスを紹介する当サイトでは、アンケートにより定期的かつ継続的に、口コミを取得しています。
調査概要と当サイトアンケート結果
- 期間:2023年7月1日~2025年1月22日
- 方法:大手アンケート調査会社および自社取得
- 人数:174人
- 内容:口コミ/アンケート
- 対象:全国20代~50代の歯科衛生士求人サイトを利用したことがある女性
アンケートを出力したもの


当サイトでは、歯科衛生士向け転職サービスを利用した方のアンケートを募集しています。
過去1年以内に利用したサービスがあれば、ご協力ください。
おすすめランキングに戻る
ランキングの採点項目と総合評価の結果
歯科衛生士転職サイトのおすすめランキングは、転職サイトを利用したことがある歯科衛生士174名を対象に行った項目の5段階評価をもとに作成しています。
- 公開求人数
- 求人の質
- 連絡の速さ
- 求人サイト総合満足度
- 転職満足度
1つずつ解説していきます。
①公開求人数
求人サイトに掲載されている求人数をもとに、5段階に評価し求人サイト別でまとめました。
評価ロジック
求人数 | 評価 |
---|---|
12,000件~ | 5 |
10,000~11,999件 | 4 |
5,000~9,999件 | 3 |
0~4,999件 | 2 |
非公開 | 1 |
サイト別公開求人数
②求人内容の質
『求人内容の質』の項目では、以下のような項目に対し5段階評価で満足度を回答していただきました。
- 掲載されている求人内容
- 掲載情報の信頼性
- 希望条件に合う求人があったか
評価ロジック
満足度 | 評価 |
---|---|
3.5~ | 5 |
3.0~3.4 | 4 |
2.5~2.9 | 3 |
2.0~2.4 | 2 |
~1.9 | 1 |
③連絡の早さ
『連絡の早さ』の項目では、以下のような項目に対し5段階評価で満足度を回答していただきました。
- 登録後、初回連絡の早さ
- 希望に合う求人を素早く紹介してくれたか
- 相談・質問に対し素早く対応してくれたか
評価ロジック
満足度 | 評価 |
---|---|
3.5~ | 5 |
3.0~3.4 | 4 |
2.5~2.9 | 3 |
2.0~2.4 | 2 |
~1.9 | 1 |
④求人サイト総合満足度
『求人サイト総合満足度』の項目では、以下のような項目に対し5段階評価で満足度を回答していただきました。
- この転職サイトを知人におすすめしたいか
- またこのサイトを使いたいか
- 不安や不信感をもったか
評価ロジック
満足度 | 評価 |
---|---|
3.5~ | 5 |
3.0~3.4 | 4 |
2.5~2.9 | 3 |
2.0~2.4 | 2 |
~1.9 | 1 |
⑤転職先への満足度
『転職先への満足度』の項目では、以下のような項目に対し5段階評価で満足度を回答していただきました。
- 自分の希望に合う勤務先か
- このままずっと今の勤務先で働き続けたいか
評価ロジック
満足度 | 評価 |
---|---|
3.5~ | 5 |
3.0~3.4 | 4 |
2.5~2.9 | 3 |
2.0~2.4 | 2 |
~1.9 | 1 |
コメント